2006年 07月 12日
![]() ジトっと肌にまとわりつく生暖かい湿った夜の空気が月夜を怪しい雰囲気にしている。季節によってお月様の色は違うんだね。お月様の歌もたくさんあるけど、今夜の月は歌を口ずさみたくなるようなキレイな月、いうよりも少々、無気味…。さ、今夜はブラインド降ろしてもう寝ましょ(*'-^)-☆ #
by syuko2002
| 2006-07-12 22:54
|
Comments(0)
2006年 07月 11日
![]() 淡路島にある本福寺に行って来た。安藤忠雄が設計した斬新なお寺。本堂の上、屋根にあたる部分は「水御堂」といい、睡蓮の花が水面を生め尽くして居る。お寺の中、特に長い階段を降りた先にある本堂は別世界…ちょっと怖いような、どこか違う世界へ連れて行かれそうな雰囲気…。朱色に塗られた壁と安藤忠雄氏が得意とするコンクリートの打ちっぱなしが上手く調和している。一目で安藤忠雄氏設計とわかる。特徴ってワンパターンっていう言い方をする人がいるけど、あ、このメロディー、あ、このデザイン、あ、この味…ってすぐわかるってスゴイかも★ #
by syuko2002
| 2006-07-11 22:43
|
Comments(0)
2006年 07月 10日
![]() 秋に開催される嵐山音楽祭・野宮神社の会場を尋ねて来た。日常から離れた空間を作り出す深い竹林にはひんやりと涼しい緑の風が通り抜けてゆく。「こぢんまりとした会場だけど嵐山音楽祭では飛び切りのステージですよ」と嵐山音楽祭の実行委員長の早田さんは自慢気(^-^)確かに竹林に囲まれた小さなスペースではどんなライブになるのか…ワクワク★ただ一つ!藪蚊対策をせねばぁ~っ!ダブルストッキング&蚊取り線香&虫除けスプレー!皆さんも覚悟して遊びに来て下さいね~★ #
by syuko2002
| 2006-07-10 11:47
|
Comments(0)
2006年 07月 05日
![]() 東京・駒沢にあるNicoって小さいけれど素敵なカフェでギターデュオの「いちむじん」さんのライブに飛び入りで歌って来た。画家の人が好きなモノを集め一つ一つ手作りで完成させた温かい雰囲気のカフェは駒沢公園の緑に囲まれた静かな場所にひっそりと佇んでいる。落ち着く風景がそこにはあった。歌ったのは「あなたが生まれた日」と「赤とんぼ」の2曲だったけどお客様と近い空間でほっこりと温かい良いライブだった。ライブ当日はシトシト降る雨がギターの柔らかい音色と歌声を穏やかに包み込んでくれた。また、次回を楽しみに…(^-^) #
by syuko2002
| 2006-07-05 17:33
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
記事ランキング
|