ブログトップ | ログイン
多田周子ライブ〜春陽のソネット〜
【お知らせ】
早いものでもう2月がスタートしました。
皆さまお変わりありませんか?
ライブのご案内をさせていただきます。
お忙しい皆さまなので早めにご案内させて頂きました。
ご予定下さいましたら嬉しいです。

●2023年3月31日(金)
〜JZ Brat SOUND OF TOKYO〜
●18時 Open  ●19時 Start
予約¥6,000 当日¥6,500
【多田周子LIVE〜麗春のソネット〜】
〜お食事とお酒を楽しみながらお聴きいただけるLIVEです〜

●ご予約/お問合せ先: 
JZ BRAT SOUND OF TOKYO
 (TEL) 03-5728-0168
※平日14:00~21:00 
(WEB) http://www.jzbrat.com

★Vocal:多田周子(ただしゅうこ)
★Piano:河合英史(かわいえいじ)
★Bass:蓮池真治(はすいけしんじ)
★Drums:松本直樹(まつもとなおき)

オリジナル曲「なつかしゃや」がコミュニティFM「おはようサタデー」のエンディング曲に選ばれ毎週土曜日の朝、全国に流していただく事となり、2023年は幸先の良いスタートとなり感謝の気持ちで一杯です。
優しく語りかける歌声、息遣いを大切した歌を積み上げてきた2022年。
叙情歌からオリジナル曲まで美しい日本語で歌う「周子イズム」独自の世界観をお伝えしながら2023年はカッコイイ!を魅せる多田周子をコンセプトにピアノトリオというシンプルな大人のサウンド編成でスタートします。

Designed by wonderfulworld
多田周子ライブ〜春陽のソネット〜_b0099226_13384766.jpg


# by syuko2002 | 2023-02-08 13:38 | Comments(1)
小野照崎神社
節分・立春が過ぎて暦の上では春が始まりましたね。
東京の下町「入谷」に鎮座する小野照崎神社に伺い神主さんに心願成就の御祈祷をしていただきました。絵馬にも願い事をビ〜ッシリと欲張って書いてきました★
2月は旧暦の正月にあたる月、清々しく、賑々しく、春を感じるひとときでした。
お参りの後は上野で一杯★やっぱり飲むんか〜いっ!
小野照崎神社_b0099226_19594467.jpg

小野照崎神社_b0099226_19595048.jpg

小野照崎神社_b0099226_19595735.jpg

小野照崎神社_b0099226_20000548.jpg


# by syuko2002 | 2023-02-07 19:58 | Comments(2)
『テヲトリアッテ特別版』ラジオ出演
『テヲトリアッテ特別版』
エフエムたつごう

●放送日 2月8日(水)  
15:30-16:00

エフエムうけん
瀬戸内ラジオ放送局でも
同時にオンエアされます♪

●再放送
19:00-19:30

どちらもリスラジで聴けます。
良かったらお聴きくださいね。
『テヲトリアッテ特別版』ラジオ出演_b0099226_18383929.jpg


# by syuko2002 | 2023-02-06 18:37 | Comments(1)
今夜2/2(木)放送のラジオ番組・ゲスト出演
今夜2/2(木)放送のラジオ番組・ゲスト出演のお知らせです。
【おしゃべりマルシェ】
ラジオの周波数は
せたがやFM  
★放送  2/2 (木)22:30〜
リスラジ でもお聴きいただけます。(ラジオを聴くアプリ ダウンロードしてくださいね♪)
番組表から木曜日の『おしゃべりマルシェ』を選んで下さい。

エフエム世田谷のサイトです。
https://fmsetagaya.com/
下にスクロールすると番組表がありますので、木曜日の『おしゃべりマルシェ』良かったらお聴きくださいね🎵
今夜2/2(木)放送のラジオ番組・ゲスト出演_b0099226_10354888.jpg

今夜2/2(木)放送のラジオ番組・ゲスト出演_b0099226_10385539.jpg

今夜2/2(木)放送のラジオ番組・ゲスト出演_b0099226_10420571.jpg


# by syuko2002 | 2023-02-02 10:34 | Comments(1)
奄美の帰りに鹿児島へ。
奄美の帰りに鹿児島へ。
鹿児島県出身の稲盛和夫さん。『盛和塾』のパーティーや勉強会で幾度となく歌わせて頂き大変お世話になってきました。その稲盛さんの記念館が鹿児島にあると聞いて早速訪れました。京セラフィロソフィについて。稲盛さんは『私は、人の心というものをよりどころとしてこの会社を経営していこうと決心しました。それは、人の心ほどうつろいやすく頼りにならないものもないかわりに、ひとたび固い信頼で結ばれれば、これほど強く頼りになるものもないと思ったからです』と書いていらっしゃいます。素晴らしい事業家であり指導者、研究者でいらっしゃいました。
そして、桜島も美しかったです。この日は少しだけモクモクと煙が上がってましたよ。今日は完全なるオフ日❗️なのでラーメンも本番の白くまアイスも食べましたぁ。
奄美の帰りに鹿児島へ。_b0099226_14083243.jpg

奄美の帰りに鹿児島へ。_b0099226_14083699.jpg
桜島と周ちゃん(^^)
奄美の帰りに鹿児島へ。_b0099226_14083828.jpg
稲盛和夫さんの写真の前で
奄美の帰りに鹿児島へ。_b0099226_14084056.jpg
本場の白くまかき氷
奄美の帰りに鹿児島へ。_b0099226_14084193.jpg
名店 こむらさきのラーメン

# by syuko2002 | 2023-01-27 14:07 | Comments(1)