2006年 10月 11日
第61回国民体育大会・閉会式
2006年10月10日(火)
清々しい晴天に恵まれ会場一杯の聴衆に見守られ閉会式は終わった。 兵庫が男女総合優勝、天皇杯、皇后杯も獲得するなど素晴らしい結果となった。 緊張感もあったが、選手、スタッフ・・・国体に携わってきた全ての人たちの 「やり終えた!」という達成感と充実感が会場一杯に溢れていて、温かい雰囲気だった。私は真っ白のドレス、貴ちゃんは黒のタキシードに 身を包んで、本当に気持ち良く歌えた!「赤とんぼ」を歌う前に「赤とんぼ」と兵庫の関わりを話したあと1番はア・カペラで、前奏に続いて2番、3番と歌うと会場じゅうから一緒になって歌う声が響きわたった。みんなが歌っていた! 戦い終えたそれぞれの故郷代表の選手達はまた思い出を胸に故郷に戻って行った。 「赤とんぼ」の歌の持つ力に改めて感動・・・私にとって「赤とんぼ」は特別な「歌」となった。ありがとう・・・★ ![]() ![]()
by syuko2002
| 2006-10-11 11:37
|
Comments(5)
周子さん、大役お疲れさまでした。
周子さんの赤とんぼとの歌声と会場の雰囲気が伝わってきます。 気持ちよく歌われたんでしょう、こんな表情の周子さんを見るのは 初めてです。 TVの映像を楽しみにしていましたが、NHK他民放各局も閉会式を 放映しなかった?のは想定外で残念でした。 いつか国体での周子さんの赤とんぼを聴かせていただければと思っています。 日本人が好きな歌ベスト25!!で「赤とんぼ」が一位にランクアップされていましたが、私にとっても特別の歌です。
0
![]() ![]()
おお!! 後ろに控えおるは、「スギッチ」ではあるまいか?
むむむ。でも、ハバたんに比べるとやっぱりねえ・・・ ハバたん。やっぱり、今後はショートアニメを作るべきかと。サンテレビがんばれ! 県をけしかけて、たのしいハバたんアニメで子供らをつかむのだ!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
覚えてるよ〜。バレー部の男前の?智ちゃん!やはりスポーツの道に進まれたのですね。智ちゃんはいつも爽やかで素敵な人でした。また、コンサートに、ご家族お揃いで遊びに来て下さいね。
|